「 チェコ 」 一覧
- 
											  
- 
				
		
				ピルスナービールの産みの親、ピルスナー・ウルケル見学と樽出し出来たてビール!6月13日の火曜日。プルゼニ2日目のこの日は、楽しみにしていたピルスナー・ウルケルの工場見学です。ピルスナービールは今や世界のビールの主流中の主流。一番搾りなど日本の大手ブランドはもちろん、バドワイザ ... 
- 
											  
- 
				
		
				ピルスナービール発祥の地プルゼニ(ピルゼン)へ!6月12日の月曜日。3泊を過ごしたプラハを去り、南西へ80kmほど行った同じくチェコの町プルゼニ/Plzeň へと移動します。最初はもっとプラハに日数を取る予定だったのですが、やはりビールに関わる仕事 ... 
- 
											  
- 
				
		
				チェコの国民食スヴィチェコヴァーと、世界一美しい図書館のストラホフ修道院。こんにちはミャーです。リアルタイムでは引き続きブリュッセルにおりまして、金曜に予約してもらった神経根治療専門医の診療待ちです。診療結果次第では、 これ治せないから、抜歯ね! となる可能性がそこそこあっ ... 
- 
											  
- 
				
		
				プラハ2日目❷カレル橋とプラハ城、ソーセージの酢漬けとプラハの夜景。6月10日土曜日、プラハ2日目。前回の記事(→こちらを参照)では肉屋さんの新鮮生肉タルタルとラム肉ハンバーガーの朝ごはんを食べ、旧市街広場やクレメンティヌムを見学した所まででした。今回はその続き。カレ ... 
- 
											  
- 
				
		
				プラハ2日目❶肉屋のハンバーガーと生肉タルタル、クレメンティヌムの美麗図書館!こんにちはミャーです。リアルタイムでは只今ブリュッセル。数日前から歯が痛くなって歯医者へ行ったのですが、予想以上に深刻で暫く滞在を延ばさねばならなくなりました。元々手配していたブリュッセル3泊の後フラ ... 
- 
											  
- 
				
		
				世界一美しい町チェコのプラハは、生肉から始めます!6月9日金曜日。朝起きると風邪は良くも悪くもなっておらず、足も少し痛みます。万全には程遠いけど、今日はポーランドのクラクフから、チェコのプラハへの移動日。 世界一美しい町と言う人もいるプラハです。 東 ...