-
-
イスタンブール最高の朝食とスタミナ羊内蔵スープ。
リアルタイムではただ今イスタンブールを離れブルサという町へ向かっています。今日からトルコではラマザン(断食月)が始まって街の様子は一変。 人少ない、出店少ない、タバコ吸ってない! トルコは喫煙者が多く ...
-
-
トルコの軽食とファストフード攻略!
こんにちはミャーです。リアルタイムではイスタンブール最終日。明日はトルコ第4の都市ブルサへ移動、そしてラマザン(断食月)が始まります!トルコのラマザンは比較的緩めとは聞くけれど、どうなるのでしょう・・ ...
-
-
ひつじ三昧、モスク三昧
北海道や一部の地域を除きなかなか羊肉に縁遠い日本とは逆に、トルコでは羊と牛が圧倒的な存在感です。イスラム教徒が殆どの国だから豚肉は当然NGで、鶏肉も今のところ存在感が薄め。既に2日目にはフルン・ケバブ ...
-
-
トルコの大衆食堂ロカンタは惣菜天国!
こんにちはミャーです。リアルタイムではイスタンブール8日目。取り敢えず6泊とっておいたドミトリーが延泊できなかったので、ヨーロッパ側旧市街の個室の宿に移ってきました。 歳とる毎にドミトリー(相部屋)が ...
-
-
【イスタンブール】トルコのハンバーグ "キョフテ" はハンバーグと別物!
以前にも書いたことがあるのですが、この旅ではあくまで食がメイン。「幸せな日常食」を求め未知の食体験を探し歩くことが本分です。極端なことを言えば観光や世界の絶景などはその合間の暇つぶし。とはいえわたしに ...
-
-
【イスタンブール】羊肉の名店でエトゥリ・エクメキに痺れる。
夜も早い時間に寝落ちして、約12時間も熟睡できたので2日目は朝から絶好調。となると考えるのは朝メシですね。トルコの定番朝ごはんといえば卵料理のメネメン(Menemen)。もちろん予めチェックしていた店 ...
-
-
魅惑のイスタンブールから旅が始まりました!
ただ今トルコはイスタンブール、既に4日目になりなんとしております。初日は長い移動の疲れで早々に寝落ちして、翌日はゆっくりNetflixでも観るかと思ったのですが、 おっとブログ書かないとでした。 3年 ...
-
-
世界一周を再開します!
2023/3/11 世界一周
皆さま長らくご無沙汰さまでした!ミャーです。約3年ぶりのブログ更新ですが、皆さまなんとかコロナを乗り切れたでしょうか。 さて2019年3月から1年間、アジアをまわっただけで止まっていた世界一周を3月1 ...
-
-
徳島④ 旅の第1ステージ最終回は『居酒屋』という名の居酒屋。
2020/4/6
徳島篇の最後、そして旅の第1ステージともいえる約1年間、ここまでの旅の最終回となる今回は、徳島市街で良さそうな店を探していて見つけた、その名も極めてシンプルに『居酒屋』。名前だけでもインパクトがありま ...
-
-
徳島③ 渦潮を見ていたら、あわや鳴門グルメ全敗の危機。
2020/4/5
徳島市内でヒマを持て余して、思い出したのが鳴門海峡。強い潮の流れにもまれた鳴門鯛に鳴門わかめ、ゲストハウスのオーナーによると、食べ放題の牡蠣小屋も良いらしい。レンタカーを借りるのが定番ですが、調べてみ ...
-
-
徳島② 阿波尾鶏2軒巡り。鳥ぼん一番町本店の焼き鳥が激旨でした!
2020/4/4
リアルタイムでは引き続き自宅引きこもり中。このままだと廃人になってしまうので、ネパールの国民食ダルバートをいちから作るチャレンジを始めてみました。さすがに豆を育てる所から始めるわけではないのですが、副 ...
-
-
徳島① 徳島といえば、やはりまずはの徳島ラーメン!
2020/4/3
讃岐うどんと骨付鳥にメロメロの3日間を過ごして、高松を後にして徳島へ向かいました。40数年生きてきて、 何気に徳島は初訪問! 海外の秘境だろうと国内だろうと、初めての土地はやはりワクワクするのです。ち ...
-
-
香川③ 予讃線ぶらり旅。私的最強の讃岐うどん「がもう」と1時間限定の幻のうどん。
2020/4/1
3日間でなかなか充実した食体験ができた香川県ですが、メインイベントは3日目のこの日。7年間恋い焦がれた『がもう』のうどんを食べに行くのです。高松駅からJR予讃線に乗って行ける、讃岐うどんの名店2軒を巡 ...
-
-
香川② 最強のご当地グルメのひとつ、骨付鳥2軒食べ比べ!
2020/3/31
なんだかブログ村の旅行カテゴリも更新している人が減って、とても切ないですね。このブログはまだ続きますので、コメントやクリックなど応援いただけると嬉しいです。というか、 誰かこれ読んでくれてますか〜(涙 ...
-
-
香川① 高松市街で歩いて行ける旨い讃岐うどん3軒。
2020/3/30
税金やら年金やらの手続きをする為に、世界一周を中断して一時帰国したわけですが、まっすぐ千葉県の自宅に帰るのがもったなくて、四国へちょっと寄っていくことにしました。 とりあえずの目当ては、讃岐うどん! ...