「旅のブログ」 一覧

アジア フィリピン 旅のブログ

石畳の路地を馬車が走る、北の古都ビガンへ。

2019/8/11  

リアルタイムでは8月11日(日)、ビガン(Vigan)を離れてバギオ(Baguio)へ向かいます。ビガンは街並みが綺麗なだけじゃなく、 居心地が良くて、美味しいものが沢山ある ぜひまた訪れたい素晴らし ...

アジア フィリピン 旅のブログ

1杯60ペソ!自家醸造クラフトビールが激安のブルーパブ in アンヘレス。

2019/8/10  

フィリピンでもここ数年一気に増えて、50以上あると言われるクラフトブルワリー。アンヘレスにも勿論あります!アンヘレス最終日の夜、ジプニーに乗ってピナツボ・ブルーイング・ポイント(PINATUBO BR ...

アジア フィリピン 旅のブログ

アンヘレス最終日の昼。絶品グァバスープとクラーク博物館について。

2019/8/9  

何やらヴィガンを含むルソン島北部で、3日前からISISテロ警戒情報が流れていたようです。たびレジ登録で日本大使館から流れてくるメールが今日(8/8)。 もうちょっと早く情報ください・・・。 更に北のワ ...

アジア フィリピン 旅のブログ

高級レストランとローカル食堂。アンヘレスの美味しい店2軒と、砂糖を使わないハロハロ。

2019/8/8  

リアルタイムではアンヘレス(Angels)を発ち、さらに北へ進んでイロコス地方の中心都市ヴィガン(Vigan)に来ています。「そろそろ宿も節約しないと」と思って1泊1000円未満のエアコン無しを選んだ ...

アジア フィリピン 旅のブログ

シシグ発祥の店で、オリジナルシシグと噂のアレに挑戦!

2019/8/6  

さて、話は前回の続き。パンパンガ地方の中心都市アンヘレス(Angels)に到着し、ホテルへチェックインした所からです。アンヘレス第一食目は、フィリピンでもTOP5に入る人気メニュー「シシグ(sisig ...

アジア フィリピン 旅のブログ

英語学校を卒業し、旅を再開。まずは「食の都」パンパンガへ!

2019/8/5  

リアルタイムでは英語学校を卒業し、アンヘレスという街での2日目。集団生活からのひとり旅。落差が大きくてちょっと寂さを感じています。今日はその学校卒業からアンヘレス迄の道のりです。 ブログ村ランキングに ...

アジア フィリピン 旅のブログ

フィリピンで食べる山頭火と、チキンの丸揚げMax'sの件。

2019/8/2  

さて、8月2日(金)です。今日でフィリピン英語学校b.E.Campも卒業。授業終了後にあるフェアウェル・スピーチの準備そっちのけで、ブログを書いています。 らーめん山頭火 in フィリピン。実力は如何 ...

フィリピン 旅のブログ

やっぱりパレス推し!牛の目玉に初挑戦。

2019/7/31  

フィリピン英語学校での3か月間も残り1週間を切り、8月3日土曜日には学校を出発します。せっかく仲良くなった生徒仲間や先生と離れることが、既に寂しい。それくらい、居心地が良い学校でした。 学校至近にでき ...

フィリピン 旅のブログ

マニラ土曜市とクラフトビール再び。

2019/7/25  

フィリピン英語学校b.E.Campに、最近子猫が住みはじめました。 正式に飼っている訳ではないけれど、水とエサをもらって、完全に居ついています。この子が、 フィリピン猫には珍しく、とても人懐っこい。 ...

フィリピン 旅のブログ

ザ・ローカル食堂「カレンデリア」での4種食べ比べ。

2019/7/22  

フィリピン英語学校の3か月留学も残すところあと2週間。英語学習は、音読とシャドウイング中心に大幅シフトチェンジして、学んだ表現を定着させることに奮闘中。その傍ら、旅を再開する準備と、旅先の下調べにかか ...

フィリピン 旅のブログ

ローカル食堂で食べるイロコス名物ソーセージ&先取クリスマス菓子。

2019/7/19  

マニラがあるフィリピン最大の島、ルソン島。その北西部にあるイロコス地方は、エンパナーダや、豚バラ肉を塊で揚げたバグネット等、名物料理がたくさん。その中でも有名なのが、フィリピンでロンガニーサと呼ばれる ...

フィリピン 旅のブログ

タガイタイでの移動手段。徒歩、ジプニー、バスを試してみました。

2019/7/17  

タガイタイ日帰り旅行、前回の続きです。 名物料理の牛骨髄スープ、ブラロ(Bulalo)を食べ終えた後は、学校の先生お勧めスポットをいくつか回ってみることに。 タガイタイではタール湖を見下ろす丘に沿って ...

フィリピン 旅のブログ 日本

タガイタイ日帰り旅行で、本場のブラロを食べる。2019.7.13

2019/7/15  

フィリピンでは16世紀のスペイン占領以前には統一国家を持っておらず、各地域ごとに国王や首長がいて、その地域を治めていました。主要言語だけでも10を超える多言語国家であるフィリピンは、 当然料理も、地方 ...

フィリピン 旅のブログ

フィリピン床屋の攻防戦!

2019/7/11  

そろそろ、髪を切らなきゃ。 4月頭に家を出て以来、既に3か月。出発直前に馴染みの美容室でやってもらった坊主頭も、もうボサボサです。 せっかく仕事も辞めて海外にいるのだし、ちょっと思い切った髪にするのも ...

フィリピン 旅のブログ

初対面の外国人と話すLanguage Exchangeと、マニラのリトル東京に行ってきました!

2019/7/9  

7月6日(土)にマニラで、「Language Exchangeという集まりがあるけど参加する?と」ナオキさんから声がかかりました。 英語を学びたい日本人と、日本語を学びたいフィリピン人の勉強会です。 ...

Copyright© 世界一周 めし旅 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.