-
-
食べすぎ注意!の牛骨髄ステーキ。
2019/7/6
とにかくお米大好きなフィリピン人。何にでもライスが付いてくる上に、料理にも結構砂糖を使ったりするので、いやでも糖質過多になります。最近胃が重たくなってきた所で、 久々の36時間ファスティング(断食)に ...
-
-
1泊2日のマニラ・カジノチャレンジ【後編】
2019/7/4
朝ごはんはマカティの屋台メシ。 土日を利用したマニラでのカジノ遊び2日目。泊まっていたマカティの近所で松浦さんと朝ごはんです。 時刻は7:00AM、以前このブログでも紹介したパレス(Pares)の屋台 ...
-
-
1泊2日のマニラ・カジノチャレンジ【前編】
2019/7/2
6月29・30日の土日、このブログにも以前登場した前職の先輩、松浦さんがフィリピンにやってくるので合流します。今回のメインターゲットはCASINO遊びですが、このブログではご飯や移動の話を中心に書いて ...
-
-
役に立つかも?英語学習のあれこれ。
2019/6/27
英語学校(Basic English Camp、以下BEC)入学後も、食べ物やボラカイ島への旅行の話ばかりですが、実はちゃんと英語の勉強もしておりまして、今回はそんな話を少し書いてみます。食べ物の話は ...
-
-
バースデイケーキの恐怖。フィリピンよ、それは流石にやりすぎだと思う。
2019/6/26
知れば知るほど、フィリピンにも美味しいものがあることが分かってきましたが、どうにも一つだけ受け入れられないのが、甘すぎる味付け。 誤解しないでいただきたいのは、どの料理も甘い訳ではないということ。 む ...
-
-
フィリピン日常ご飯。フィリピン流“定食”シログについて。
2019/6/24
6月24日(月)、本日44歳の誕生日を迎えてしまいました。 歳とっちゃって、いやぁーねー。 と思いますが、米寿までまだ折り返し地点。前向きにいきたいと思います。ちなみにフィリピンの誕生日ケーキについて ...
-
-
ボラカイ島ショートトリップ【後編】2019-6-15~16
2019/6/22
明けて6月15日(土)、ホテルの朝食ビュッフェを食べて、アイランドホッピングに出発です。 可もなく不可もなくの朝食。玉子料理はオーダーメイドで焼いてくれます。 ボラカイ島では各種アクティビティが楽しめ ...
-
-
ボラカイ島ショートトリップ【中編】2019-6-14
2019/6/20
さて前回の続きです。ボラカイ島まで目と鼻の先、パサイ島側の港Tabon portから話を再開します。 6月14日(金)10:45 船に乗ってボラカイ島へ! 港から北西方向に、ボラカイ島がはっきりと見え ...
-
-
ボラカイ島ショートトリップ【前編】2019-6-13・14
2019/6/18
前回の更新から4日ほど空いてしまいましたが、何を隠そう 一切勉強せずに遊んでおりました。 祝日を移動させて金曜が休みになるのに合わせて、木曜の授業終了後からボラカイ島へショートトリップ! ボラカイ島と ...
-
-
衝撃のパレス!フィリピン・ローカル食堂の底力。
2019/6/14
フィリピン英語学校に来て5週間。いまだテンションを切らずに英語トレーニングを続けていますが、フィリピン人の先生や生徒仲間との交流もあって楽しく過ごせています。 フィリピンでは年に1回、職場のみんなで出 ...
-
-
フィリピン版ラーメン「ラパズ・バッチョイ」の侮れない実力。
2019/6/12
フィリピンで汁麺料理と言われて「ああ、あれ!」って言える日本人は、どれくらいいるでしょうか。わたしは正直、まったくイメージがありませんでした。そもそも こんなにあっついのに、需要あるんですか? という ...
-
-
フィリピンのローカルチェーンMang INASALとMINUTES BURGER。
2019/6/10
フィリピンのチェーンレストランといえば、ダントツで有名なのがジョリビーです。 蜂のマスコットキャラクター。 フライドチキンとご飯。ハンバーグや甘―いトマトソースのスパゲティもあります。ジョリビーについ ...
-
-
クラフトビールの波はマニラにも!自家醸造ビールが飲めるBrewPubに行ってきました。2019-6-2
2019/6/8
レガスピ・サンデイ・マーケットの後はいったんホテルに戻ってゆっくり。態勢を整えて、目当ての店に向かいます。 BrewPub「PERFECT PINT」の自家醸造ビール 少量醸造で個性的なビールを造り、 ...
-
-
マニラ青空市対決!サルセド・サタデイ・マーケットVSレガスピ・サンデイ・マーケット【後編】2019.6.1-2
2019/6/6
前編から明けて6月2日の日曜日。松浦先輩は朝イチの飛行機で帰国。お見送りした後も、ひとの借りたホテルの部屋に居座ってゆっくりと朝を過ごします。湯量たっぷりのシャワーを再び堪能したあとは、マカティで毎週 ...
-
-
マニラ青空市対決!サルセド・サタデイ・マーケットVSレガスピ・サンデイ・マーケット【前編】2019.6.1-2
2019/6/4
6月1・2日の土日で、英語学校のあるサンペドロから約2時間かけて、マニラ市内へやってきました。用事があってフィリピンに来ている、会社員時代の先輩に会うことが目的ですが、せっかくの土日!土曜と日曜にそれ ...